WordPressと出会った(ホムつく)

出会っても気の合わない相手だっています。 WordPressちゃんです。 彼女とはどうしても生理的に合いません。

ホームページといえばWordPressらしい

今の時代は、ホームページを”ほにゃららホームページビルダー”見たいなのでHTMLベースで直書きして作ってサーバー公開している人っているんでしょうか? Webデザイナー業者もほとんどが「WordPressでホームページ作成承ります」みたいな感じで商売しているように見えます。 そうでなければ、既存ブログサービスのデザインカスタマイズね。

結局、デザインそのままで情報は自分で更新したいから、中身の文章(コンテンツと呼ぶべきかな)だけ簡単に変えられるツールを利用することが不可欠ということだと思います。

BlogツールだったWordPressも一気にCMS(コンテンツマネージメントシステム)としての需要が拡大しているようです。

アプリケーションが組めるわけない

で、ですよ。 ホームページ作成とWebアプリケーション構築の区別が付かない人とかいるんですよね。

たかがホームページの立ち上げにCMSを自作するなんてありえないのでWordPressを選択するのはかまわないと思います。 でも、WordPressには膨大なプラグインがあって、そこに業務アプリっぽく見えるものもどうしてもでてきてしまうんです。

それが落とし穴です。このプラグイン使ってWebストア作って欲しいとか、PHPでソースいじれるんだからプラグインやWordPress自体の機能改造してくれとか泥沼が待っているわけです。 そもそもかなり昔に作られたブログツールですよ?そこに無理やり作りこんだプラグインにさらに手を加えるなんて、絡まった釣り糸を全部解けといっているようなものです(たとえがわかりにくい笑) そんな状態だからこそ出回っているプラグインだって改造したくなるぐらいしか機能を実現できないんだから。

プログラマーとしては受け入れ難いソースコード

WordPressの受け入れ難い所は、もっと内部にもあります。

コードが汚いのはオープンソースの常ですが、それにしてもひどい。 PHPというれっきとしたプログラミング言語をSSI(サーバー・サイド・インクルード)程度にしか使っていないんです。 デザインテンプレートとビジネスロジックが分離していないので、ブログテーマを作るのにもいちいちビジネスロジック系とインターフェースを取らないといけないんです。しかもグローバルな領域(笑) また”クラス”と”関数”と”Includeによるスクリプトのカプセル化”がごちゃ混ぜになっているのも見るに耐えません。

PHPという言語が(きもい自己中な)プログラマー集団に忌み嫌われているのは、おそらくWordPressを見ているからなのではないかと、今となっては思っています。現在のPHPはとてもエレガントな言語ですから、「PHPで出来てるとかダサーい、ぷぎゃー」といわれる筋合いはないはずです。

それでもWordPressを使わされているデザイナーさんたちが不憫でなりません。 プログラムという代物が難解だとデザイナーさんたちは思っているかも知れません。ただのWebデザイナーよりWordPressを使えたほうが給料が上がると頑張っているのに難解で苦労している人もいるかもしれませんが、悪いのは貴方たちではなくWordPressですよ。 本来プログラムという構造物はもっと美しいものなのですよ。

WordPressは何もコードをいじらず管理画面からいじれる機能だけ使っているのが吉です。

僕にはWordPressのあのテーマというやつを作る気にはなれません。